オールドレンズ機材の強い味方?TENBA TOOLS BOXシリーズ
オールドレンズ集めをして、そのオールドレンズで撮影に行くときにいつも思うのが
オールドレンズに合ったカメラバッグが無い!ということ。
ミラーレス一眼がたくさんリリースされてそれに合わせたカメラバッグも販売されてきてはいますが、なかなかあったサイズが無い!
なんて人も多いんじゃないかと思います。
私は一番ダメなパターンで、1回の撮影で複数のオールドレンズで撮影しようと思うタイプ
なので、数本のオールドレンズを持ち運ぶのですが、バッグの中でレンズがゴロンゴロン…
そこで以前から目をつけていたある機材ケースを買ってみることにしました。
「TENBA TOOLS BOX」



元々はGoProやActionCamなんかを纏めて入れておくための機材ケースなんですが
実物を見たときに「お?レンズにちょうどいいかも」と思った次第です。
TENBA TOOLS BOXはサイズが3種類あり、今回私が購入したのは真ん中の
TENBA TOOLS BOX6というタイプです。
この手の機材ケース自体はTENBAだけでなくthinkTANKPhotoやLoweproなんかも出して
るんですが、完全にActionCam系機材入れに寄っています。
それに比べTENBAのケースは、中に仕切りがあるだけで特段入れるものを指定してるわけ
ではないのでいろんな機材が入れられるというわけです。
私的には仕切りを追加で個別販売してくれると、とぉ~っても嬉しいんですが難しそうですね。
サイズは奥行7cm×横幅22cm×高さ16cm の正方形に近い形。
画像からも分かる通り持ち手がついているので単体運用も可能です。
さて実際にレンズを入れてみました。最近持ち運ぶ機材をチョイス。


入れている機材は上の列左から順に
CHUYOKO(MINOLTA) SUPER ROKKOR 50mm F2.8
CHUYOKO(MINOLTA) SUPER ROKKOR 45mm F2.8(後期型)
PK-Eマウントアダプター
(PK-Eマウントアダプターの下に)LeicaM-m4/3マウントアダプター
RICOH XR RIKENON 50mm F2
HELIOS-44M-4 58mm F2
Jupiter-8 50mm F2
(Jupiter-8 50mm F2の下に)LeicaM-Eマウントアダプター
M42-m4/3マウントアダプター
M42-Eマウントアダプター
マウントアダプターを別にして持ち運び、フルにレンズを入れればオールドレンズが
8本ぐらいは入りそうですね。
中の仕切りは位置の変更ができるので背の高いレンズは横向きに入れたりと工夫ができそうです。
レンズ群を収納したうえで愛用のカメラバッグ(TENBA メッセンジャーバッグミニサイズ)
に入れてみました。

画像ではTOOLS BOXを立てに入れてます。
メッセンジャーバッグミニサイズだとTOOLS BOXを入れた上にミラーレス一眼1~2台、ズームレンズ1~2本は入る余裕があります。
これはなかなか有能なアイテムなんじゃないでしょうか!?
レンズだけでなく、α6000ぐらいのミラーレス一眼なら収納できそうです。
ミラーレス一眼のユーザーなら旅行などに行くときに、バッテリー等を含めてまるごとこのケースに入れて旅行バッグに入れちゃうなんていうのもありですな(^o^)
オールドレンズは基本的にMFで絞りも手動なものがほとんどですので
現代のレンズに比べて、圧倒的に小さいです。
そういったレンズを持ち運ぶと考えると、なかなかバッグの選択が難しく思えます。
なのでこういったアイテムなどを活用して、貴重なオールドレンズを傷つけることなく、
持ち出して撮影していきたいですね(*´ェ`*)
売り上げランキング: 367,876